|

史学研究会の会誌『史林』は、1916年(大正5年)の創刊以来、刊行を続けています。 |

会誌『史林』 > バックナンバー一覧 > 第9巻
第3号(1924年7月)
第9巻 第3号(1924年7月)
| 岩橋小弥太 |
足利時代に於ける勅撰集編纂の特異の事情について |
| 矢野仁一 |
漢人の蒙地開墾に就いて(上) |
| 藤井甚太郎 |
明治初年の地方官会議(上) |
| 桜井 秀 |
鎌倉時代の服飾変化とその社会的背景(上) |
| 三浦周行 |
新井白石と復号問題 |
| 中村善大郎 |
フレデリック二世の政治学説(下) |
| 牧野信之助 |
尋尊僧正と時勢(上) |
| 沢田 章 |
造幣局設立の由来及び其敷地に就いて |
| 天沼俊一 |
日本古建築研究の栞(十一) |

|