史学研究会

事務局

〒606-8501 京都市左京区吉田本町 京都大学大学院文学研究科内
TEL & FAX:075-753-2787 e-mail:SHR@bun.kyoto-u.ac.jp

史林

当会の会誌『史林』は、1916年(大正5年)の創刊以来、刊行を続けています。

会誌『史林』

バックナンバー一覧 リポジトリ掲載のバックナンバー

史林写真

史学研究会の会誌『史林』は、1916年(大正5年)の創刊以来、史学・地理学・考古学の総合学術誌として、幾多の論考を世に送ってまいりました。

あの第二次大戦末期の困難な時代にも、『史林』だけは停・廃刊することなく刊行を維持してきました。これは史学研究会のささやかな誇りのひとつです。

そして今後も、史学・地理学・考古学の研究に着実な基盤と斬新な展望をもたらす学術誌として、いっそうの飛躍を期しています。


最新号
← 前号
次号予定 →

第106巻 第3号(2023年9月)

【論 説】  
山下耕平 近世前期の政治と儒者--家綱政権における林鷲峰を中心に--
【書 評】  
佐藤一希 石田俊著『近世公武の奥向構造』
向井伸哉 髙田京比子他編『中近世ヨーロッパのフロンティア』
芹口真結子 小林准士著『日本近世の宗教秩序-浄土真宗の宗旨を めぐる紛争』
【紹 介】  
増永理考 長谷川岳男編著『はじめて学ぶ西洋古代史』

Pagetop