  
史学研究会は、広く歴史に関心を持つ者が集まり、史学に関する研究を行うことを目的とした学会です。1908年に京都帝国大学史学科の教官・学生を中心に創立されましたが、今日では春の例会(シンポジウム)や秋の大会(公開講演)の開催、年6回の会誌『史林』刊行など、大学の枠を超えた会活動を行っています。 
ぜひ史学研究会にご入会いただき、あなたの手で会活動に新しいページを加えてください。心よりお待ちしております。 
【会費】 
● 一般会員:年額 6,900円 
● 学生会員:年額 3,900円  
 
※学生会員とは、次の1,2のいずれかに該当する会員を指します。 
1.学部学生・大学院生 
2.研修員・研究生・聴講生・科目等履修生など1に準ずる身分の者 
(非常勤講師・研究員などの職を有する者を除く) 
・別紙申込書に必要事項をご記入の上、郵送、ファックスまたは電子メールでお申し込み下さい。ただし、学生会員はメールでの申し込みはできません。 
・会費は前納制になっています。お申し込みと同時にご納入下さい。 
●家族会費制度:年額 7,800円(2名分) 
 ※夫婦やそれに準じるパートナーシップを取り結んでいる2名の会員は、『史林』や諸 連絡の郵送を2名で合わせて1部とする代わりに、家族会費の適用を受けることが できます。ただし学生会員の方は家族会費制度の適用を受けても、会費の減額に  はなりません。 
   ※家族会費適用のお申し込みについて  
  ・家族会費は会計年度(4 月~3 月)を単位として適用します。次年度からの適用を 希望される会員は、それに間に合うように、郵送、ファックスまたは電子メールで史 学研究会事務局に申請してください。申請された時点で会費未納がある場合は認 められませんので、ご留意ください。入会と同時に家族会費制度の適用を希望され る場合は、入会手続きも別途必要になります。  
  ・適用の解除を希望される場合は、すみやかに史学研究会にお申し出ください。 
  
【機関誌『史林』について】 
・『史林』は隔月刊 ・ 毎号約160ページ(A5判)です。最近号の刊行状況についてはこちらをご参照ください。 
・会員の方は、『史林』に原稿をご投稿になれます。編集委員会の審査を経て、採否が決定されます。 
・投稿規定が必要な方はお申し込み下さい。ホームページでもご覧になれます。 
  
【申込用紙】 
入会申込用紙はここからダウンロードできます。 
・一般会員用入会申込書:PDFファイル → MSWordファイル → 
・学生会員用入会申込書:PDFファイル → MSWordファイル → 
・家族会費申請書:PDFファイル → MSWordファイル → 
  
【連絡先】 
住所:〒606-8501 京都市左京区吉田本町 京都大学大学院文学研究科内 
電話&FAX:075-753-2787 
e-Mail:SHR@bun.kyoto-u.ac.jp 
 
  |