|

史学研究会の会誌『史林』は、1916年(大正5年)の創刊以来、刊行を続けています。 |

会誌『史林』 > バックナンバー一覧 > 第61巻 第6号(1978年11月)
第61巻 第6号(1978年11月)
| 【論 説】 |
|
| 永井三明 |
十六世紀ヴェネツィア史における政治意識の覚醒 |
| 八塚春児 |
ギー・ド・リュジニャンのクーデター |
| 莵原 卓 |
エジプトにおけるファーティマ朝前半期のワズィール職 |
| 小林健太郎 |
戦国大名長宗我部氏の城下岡豊(おこう)の市町 |
| 【研究動向】 |
|
| 西村貞枝 |
女性史研究の一視覚--Dr.Dorothy McLarenの報告をめぐって |
| 【書 評】 |
|
| 水本邦彦 |
津田秀夫著「幕末社会の研究」 |
| 【紹 介】 |
|
| 新谷英治 |
ルーミー著,井筒俊彦訳・解説『ルーミー語録』 |
| 田中誠二 |
後藤陽一編『瀬戸内海地域の史的展開』 |
| 鈴木利章 |
大高順雄・福井秀加編『Apocalyps Anglo-Normande』 |
| 青木芳夫 |
Bernardo Sepúlveda Amor et al., Las empresas
transnacionalesen México |
| 八塚春児 |
Jaroslav Folda, Crusader Manuscript Illumination
at Saint-Jean d'Acre, 1275‐1291 |

|