|

史学研究会の会誌『史林』は、1916年(大正5年)の創刊以来、刊行を続けています。 |

会誌『史林』 > バックナンバー一覧 > 第67巻 第5号(1984年9月)
第67巻 第5号(1984年9月)
| 【論 説】 |
|
| 岡村秀典 |
前漢鏡の編年と様式 |
| 中野節子 |
近世初期領国貨幣の歴史的役割 : 加賀藩の事例 |
| 伊原沢周 |
日中両国におけるヘンリー・ジョージの思想の受容--主として孫文・宮崎民蔵・安部磯雄らの土地論をめぐって |
| 梶川伸一 |
10月革命と穀物価格 |
| 【書 評】 |
|
| 見市雅俊 |
「工業化の歴史的前提--帝国とジェントルマン」川北稔著 |
| 近藤 治 |
An Atlas of the Mughal Empire/Irfan Habib(1982) |
| 【紹 介】 |
|
| 本郷真紹 |
佐久間龍著『日本古代僧伝の研究』 |
| 渡邊 伸 |
中村賢二郎・倉塚平編『宗教改革と都市』 |
| 八塚春児 |
The Italian Crusades/Norman Housley(1982) |

|