|

史学研究会の会誌『史林』は、1916年(大正5年)の創刊以来、刊行を続けています。 |

会誌『史林』 > バックナンバー一覧 > 第81巻
第3号(1998年5月)
第81巻 第3号(1998年5月)
| 【論 説】 |
|
| 川端 新 |
牒・告書・下文-荘園制的文書体系の成立まで- |
| 上垣 豊 |
立憲王政下フランスにおけるイエズス会神話-モンロジエからミシュレまで- |
| 金澤周作 |
近代英国における海難対策の形成-レッセ・フェールの社会的条件- |
| 【研究ノート】 |
|
| 西本昌弘 |
「蔵人式」と「蔵人所例」の再検討-『新撰年中行事』所引の「蔵人式」新出逸文をめぐって- |
| 藤井讓治 |
江戸幕府前期の「御用」について |
| 【書 評】 |
|
| 高橋秀樹 |
元木泰雄著『院政期政治史研究』 |
| 【紹 介】 |
|
| 高田京比子 |
アントニオ・ダ・クレマ著『一四八六年の聖地巡礼記』 |

|